栄養の勉強をするのはダイエットするだけでいいのか??【圧倒的問題意識】

こんばんわ。

あつトレです。

 

今日は最近特に私の中で大きく問題意識を持っていることについてです。

 

それは、

 

「栄養、特に三大栄養素のことを知らないお母さん多すぎませんか??」

っていうことです。

f:id:atsushi_rav10:20200613115945j:plain

 

離乳食づくりで感じたこと

 

最近私は子供の離乳食を作り始めました。

今までは嫁にまかせっきりだったのでそれは反省です。。

いつもありがとう!

 

そこで気づいたのが、ほとんどのお母さんって「炭水化物とか、たんぱく質って言葉は知っていますが、それが身体でどんな働きをするかを知らない」って言うことです。

 

この状況って私は非常に強い危機感を感じます。

 

だって知らないうちに子供が特定の栄養が不足してしまっているかもしれないってことだからです。

 

この問題がそのまま顕著に現れているのが特に若い女性に多い

「カロリー過多の栄養失調」です。

 

要するに、炭水化物と脂質は十分すぎるほどに摂っていてもたんぱく質が不足して体に不調をきたしている状態のことです。

 

みなさん、たんぱく質の主な働きを覚えていらっしゃいますか??

 

一言でいうと、

私たちの身体の材料です!

 

筋肉はもちろん、あなたの肌、爪、髪までたんぱく質が材料です。

これが不足していれば、いくらいいトリートメントを使っても髪はぱさぱさ、肌もかさかさです。

 

また健全な魂は、健全な肉体に宿りますから、不健康な身体ではとても優秀なお子さんには育たないのではないかと感じます。

f:id:atsushi_rav10:20200620225415j:plain

 

受験ノウハウ塾があるのになぜ普段のご飯の塾はないのか?

昨今、一人っ子が増えて、子供ひとりあたりにかけるお金も大きくなっています。

そこで、小さいころから塾に行かせたり、習い事にいかせたりと、親は少しでも子供を「エリートのレールに乗るのに有利な経験」をさせているようにおもいます。

 

これに関してとやかく言うつもりはいっさいありませんが、私はそれよりも大切なことがあると思うんです。

 

それは毎日のご飯であったり睡眠であったり運動です。

f:id:atsushi_rav10:20200620225547g:plain

 

だってご飯は毎日3回あるし、一日8時間は寝ているわけでここを最高にメンテナンスすることのほうが子供に将来の人生に絶対プラスになると思うのです!!

これは確信をもっています!

 

現在の夢

 

だから私は将来パーソナルトレーナーとして目の前のお客様の身体を変え、人生を変えるのはもちろんですが、そのご家族も変えていきたい!いくべきだと考えています。

 

それにボディメイクって一生ものですよ。

運動しなかったり不摂生な食事をしていれば一瞬でリバウンドです。

 

だからこそ特に、ダイエットできれいになって美しさに磨きをかけたいお母さまの皆さん。

絶対に子供、そして旦那様も巻きこんでのボディメイクをおすすめします!!

 

 

夢が一歩ずつ形になっていったらここで報告したいなって思います!!

f:id:atsushi_rav10:20200620225636j:plain

 

今日はとりとめもなく徒然草でした。

お付き合いいただきありがとうございました!

押忍!

 

あつトレ

現代人は考えすぎ??映画から学ぶ日本人の心

こんにちは!

あつトレです。

 

今日はダイエットではなく、本でもなく映画の話。

最近忙しくて観る本数が少なくなっていますが、映画って人生を豊かにしてくれるので好きです。

 

今日は、つい昨日たまたま観て心に響いた映画の紹介です。

 

f:id:atsushi_rav10:20200618111912j:plain

「日々是好日」~樹木希林さんがみたくて~

紹介したい映画は「日々是好日」。

2018年の映画で、主演は黒木華さん。

大学生が近所の茶道の先生にお茶を習いに行く。それだけの話。

ちなみに樹木希林さんはお茶の先生役です。

f:id:atsushi_rav10:20200618112031j:plain

 

話は主人子の日常を淡々と描きます。

特別なことが起こることはない。

 

しかし、いつも片隅には茶道があります。

映画を通して「日本文化」の良さを感じることが出来ます。

 

この映画を通して私が感銘を受け、ぜひとも共有したいと思ったのは次の言葉。

 

「カタチが先、中身はあとからついてくる」

 

この言葉は先生が主人公に作法を教えているときに出てきます。

 

主人公はやや頭でっかちな性格。

茶道に対しても「なんでこんな面倒な作法があるの」

とはじめは困惑していました。

 

でも先生が優しく諭します。

 

「確かに面倒ね。でも現代の人は考えすぎ。まず頭で考えずカタチをつくる。中身はあとからはいってくるの

 

なんか。うまく言い表せませんが、この一言が心に響きました。

なんでなんでしょう。

そういえば私はここ最近ずっとせかせか生活をして、何事も「効率」を考えて生きているように思います。

 

それは決して悪いことではないと思うんです。

でもどこかゆとりがないというか、物質に満たされても、心が満たされていないように思います。

 

 

なにかその答えの一端をおしえてくれたように思うんですね。

 

今、頭で理解できることが全てではない

最初は作法のなぞるのが精いっぱいで茶道の魅力が分からない主人公。

 

しかし何度も繰り返すうちに、頭で考えずに自然に流れるような所作ができるようになります。

 

この時、とっさに「すがすがしさ」を感じ、茶道の魅力に気づきます。

そして同時に頭の中に昔のある記憶が浮かびます。

 

それは幼いころに父に連れられて観た映画。

それは「道」というフェリー二というイタリア人監督の映画。

その当時は「何が面白いかわからなかった」主人公でした。

 

しかし、帰ってからまた「道」をみると涙がでるほどに感動した主人公。

「「道」に感動できる人生で良かった」とぽつりつぶやきます。

 

今すぐに理解できるものはもちろんいいですよね。

ただそれってただそれだけ。

 

でも今理解できなくて、時間が経っていろいろ経験をすることで理解できることもある。

そういう場合かつての自分にはまだ早すぎたけど、やっと理解できるまでに人として成長した証だと思うんですね。

 

みなさんにもそういった経験があるかと思いますが、こういう経験を改めて見つめ直すと、人生に豊かさを感じられるんだなーと思いました。

 

効率を求め、理解できることだけを追い求めてはいないか

私への自戒です。

私は人生で「人格を磨きたい」というのが最大の目標です。

 

それに対して「今の私のレベルで理解できることしか知ろうとしないというのはよろしくない」ですね。

 

私はせっかちでもあるので「なんでこんなことするの?意味あるの?」って思ってしまうことが良くあります。

それが必ずしも悪いわけではないと思いますが、この映画の茶道のように腰を据え、まずはカタチをつくる。個性を出すのはその後っていうものを人生に取り入れることって人生をとても豊かにしてくれそうですよね。

 

そう考えると昔の日本人って本当に素晴らしいですよね。

 

今日本って世界での存在感が低下しており、なかなか明るいビジョンは見えにくいと思うんです。

でもこういった文化。

「自然と調和し」

「長い視点で人生を学び」

「効率のみで世界をとらえない」

ような素晴らしい文化こそ今後の日本のプレゼンスを高める軸になるように思います。

 

f:id:atsushi_rav10:20200618112219j:plain

 

最後まとまりませんでしたが、、

今日はこの辺で。

いつもありがとうございます。押忍!

 

 

 

 

 

糖質制限(RIZAP)かカロリーコントロールか

こんにちは!

あつトレです。

 

本日はザックリと食事の方向性についてのお話です。

前回で主に三大栄養素の話をしました。

 

次はでは三大栄養素をどれくらい一日摂ったらいいかという話をしたいと思います。

 

 

大きな戦略の方向性を決める

f:id:atsushi_rav10:20200617124013j:plain

まずは戦略の大枠を決めます。

世の中にはいろんな食事方法が存在します。

 

バナナダイエット

納豆ダイエット

ファスティング(断食)

・ケトジェニックダイエット

などなど

 

私は全てを試したことはないですが経験上いえることがあります。

 

①特定の何かを食べるだけで痩せるなんてことはありえません。

 

②短期で考えれば痩せるかもしれないですが、長期で考えると極端に何かをする。もしくはしない食事法は現実的ではない。

 

③常識的に考えておかしいことは疑ったほうがいい(例:何食べても痩せます)

 

それでいうと、大きな戦略として考えられるのは以下2つかなと。

 

1.糖質制限ダイエット

2.カロリーコントロールダイエット

 

一度は聞いたことがあるかと思います。

それぞれのメリット、デメリットを簡単にまとめてみます。

 

糖質制限ダイエットのメリット・デメリット

f:id:atsushi_rav10:20200617124124j:plain

糖質制限といえばライザップさん。

実際に試した方もいるのではないでしょうか。

 

簡単な理論的な仕組みをまとめると。

HOW:

三大栄養素のうち糖質を全カットもしくは最低限しか摂取しないようにする。栄養源はたんぱく質と脂質。

 

WHY:

人の身体はまず糖質をエネルギーとして使います。

そのため常に糖質で身体が満たされていると糖質ばかりがエネルギーとして使われます。

しかし、糖質が不足すると今度は脂質がエネルギーとして使われるようになります。

そのため理論的には「糖質を抜けば、体脂肪がエネルギーとして使われるために痩せることができる」ということです。

 

ではこの方法のメリット、デメリットです。

 

【メリット】

・短期間で体重おちる。あくまで体重。

・ちまちまカロリーを計算する必要がないため、めんどうではない。

 

【デメリット】

・落ちるのはまず、水分と筋肉。そのため体重のわりに見た目が変わらない。

・食べられるものが限られる。けっこうきつい

・人によっては頭痛が起こったりもする。

・リバウンドしやすい。

・食事が高額になりやすい。

 

こんな感じ。

 

結論私はおすすめしません。

 

理由は単純で、「食事一生続かないから」

ほとんどリバウンドします。

3カ月後の結婚式までにどうしても10キロ痩せたいとかならいいと思います。

 

カロリーコントロールのメリット、デメリット

f:id:atsushi_rav10:20200617124352j:plain

今度はカロリーコントロール

 

こちらは

①食べたもののカロリー

②一日で消費するカロリー

 

①-②でマイナスを生み出して痩せていく方法。

 

オーソドックスですが、「王道こそ正道」だと思います。

 

【メリット】

・食べてはいけないものは少ない。(もちろん食べる量、頻度は考えて)

・リバウンドはしにくい。

・「この週はある程度食べる週」「来週はしっかり制限する週」などとメリハリをつけて食事を送れる。

 

【デメリット】

・体重の落ち幅は緩やか。良くて月3キロくらいかしら。

・カロリーの計算が面倒

 

こんな感じです。

 

わたしはカロリーコントロール推しです!

 

ぜひ長い目で自分の身体と向き合ってほしいからです。

カロリー計算とか最初面倒です。

みなさんここで挫折します。

 

だからトレーナーと一緒に頑張るんです。

 

ぜひダイエットは「トレーナーと一緒に勉強する期間」だと思って一人でも何を食べたら良いかを判断できるようになることが大切かと思います!

 

以上、あつトレでした。

本日もありがとうございました!押忍!

 

この本との出会いがなければ私は結婚していなかったかも!?

こんにちは!

あつトレです。

 

本日はダイエットとは関係ないお話。

f:id:atsushi_rav10:20200616120559j:plain

 

昨日Twitterである二十歳くらいの若者が

「彼女っていらなくない?金と時間の無駄だし、コスパ悪い」的な投稿をしているのを目にしてこの記事を書こうと思いました。

 

この意見どう思いますか?

かつての私ならほぼ同意見です。

しかし今は自信を持って「人を好きになって彼女もしくは彼氏を作ったほうがいい」とお伝えできます。

 

なぜ考えを変えるに至ったか。

そこにはある本との出会いがありました。

 

まともに女性と付き合ったことがない。。26歳までのわたし

簡単に私の生い立ちを話しますと、

 

栃木県生まれ

小、中は地元の公立中学

高校は男子校

大学は関西の大学でアメフト部

1年オーストラリアで遊ぶ。

證券会社

太る

痩せる

リバウンド

痩せる

かばん屋さん

パーソナルトレーナー

結婚

パパになる

 

ってかんじです。

初めて付き合った相手は中学3年の時の同級生。

でも付き合ったといっても2回デートしたり、一緒に下校したりくらい。

「付き合うってなに?」ってかんじでした。

 

そこから3年男ばかりの環境に幽閉され、男だけで遊んでいることが楽で楽しくなってしまいました。。

 

大学に行きました。

何人かお付き合いしてくれた方もいました。

でも全然続かない。

ホントに長くて3カ月。うそもっと短かったかもしれません。

 

一緒にデートしていても途中で疲れて別行動を提案しだしたり、

電話が本当に面倒で、彼女からかかってくる電話に恐怖していたり。。

 

しかも一人でいることが全然苦じゃない。

趣味は読書に一人カラオケ

私は一人でいるほうが好きなんだろうなー。

っと思いながらもたまに寂しくなって「彼女ほしいなー」「いい人いないかなー」って思っていました。

 

いい出会いがあれば変わるはずっていう妄想

 

そのころの私は本当にあまちゃんで人のせいばっかり。

 

「今回もすぐ別れてしまったな。わたしと合わなかったんだな。」

「でもきっともっと自分に合う素敵な出会いがあるはず」

 

こんな感じでしたね。

どういうことかというと、

 

恋愛がうまくいかないのは「うまくいく人とまだ出会ってないだけ」

つまり「対象」の問題だって思っていたのです。

 

極端なことを言えば、服を買うのと同じ感覚です。

 

これでは決して心から好きな人とは出会えない。

 

それを気づかせてくれた本がありました。

 

「愛」は対象の問題ではない『愛するということ』フロム

f:id:atsushi_rav10:20200616120448j:plain

この本は哲学者のフロムさんって人が書いているのでやや回りくどい言い回しがあります。

 

この本を読んで私は目からウロコでした。

しかし書いてあることって頭では分かるのですが、実際は難しくて今でも日々修行しております。

 

この本で私がもっとも印象的なのが

 

「愛は対象の問題ではない」

 

つまり「まだ運命の人にあっていないから」という考えの方は要注意ってことですね。

 

じゃあ何か、

人を愛するっていうのは、今すぐ目の前の人にできること。

 

そして「愛すること=技術が必要」

つまり自身が習熟していないと人は愛せないのだということです。

 

日々自己の人格を磨いていない人に人は愛せないということです。

 

 

厳しいことばです。

 

ではなぜ自己を磨いていないと人を愛せないのでしょうか。

 

自分を愛せない人間に他人は愛せない

まさに見出しのとおり

 

自分を愛せない人間に他人は愛せない

 

つまり自分を好きでない人ってかなりずうずうしい人ってことです。

 

「私は全然自分自身がダメなとこばかりで好きじゃないけど、こんな私をあなたは愛してね」

 

ってことと同じってことです。

 

だから短所も含め自分を一旦全部受け入れて、少しずついいところを伸ばしていきましょうね。

 

自分を許せると相手も許せる

 

世の中に完璧な人っていません。

だから一緒にいると「えっ」って思うことって必ずあるはず。

ここを許せるようにならないと一生だけとも一緒になれないです。

 

そして許せない人に限って「自分が好きじゃない」。

 

自分を許し、相手も許し、そして少しずつ自分の器を大きくしていく。

 

この過程で人って磨かれるのだと思います。

結婚するとすぐには別れられません。

だからこそ結婚して目の前の相手を愛すると決めたら、許して愛しつづける。

そこで人として成長する。

 

結婚って素晴らしいと思います。

と書いている今、私は嫁にいらっとしています。

まだまだですね。

 

結論、

愛って「誰を愛するかを自分で決めること」

そして「自分を許して愛し、相手も許して愛すこと」

一生育てていくものなんですね。

 

難しいけどだからこそ一歩ずつ私は体現したいです。

 

以上あつトレでした。押忍。

 

 

あなたの身体に存在する3つのエネルギータンクとは!?

おはようございます!

あつトレです。

 

昨日は我が子がずっと元気で遊び相手をしていたらブログが挙げられませんでした。反省。。。

 

前回は「3大栄養素」という、私たちが口に入れるものの役割についてザックリお話させていただきました。

 

今回はその食べたものが身体の中でどうなっていくのかを「めっちゃザックリ」お話したいと思います。

 

めっちゃザックリなので細かいところが気になった方はぜひTwitter等でお問い合わせくださいませ!

f:id:atsushi_rav10:20200615082149j:plain

 

あなたの身体にある3つのエネルギータンク

ここから私の絵心のないイラストでお話を進めていきたいと思います。

まず私たちには、

 

①小さいタンク

②大きいタンク

③中くらいのタンク



の三つのタンクがあると想像してみてください!

(実際そんなものはなんですよ。イメージ)

f:id:atsushi_rav10:20200615125656j:plain

 

それぞれのタンクには貯蔵できるものが決まっており、

 

①小さいタンクには炭水化物

②大きいタンクには脂質

③中くらいのタンクにはたんぱく質

 

が貯めておけます。

そして基本的にこのタンクのサイズは人それぞれでこれらは遺伝で決まっています。

(タンクのサイズを変える方法は後程。)

 

ここから実際の例を見ていきましょう。

 

あなたが「かつ丼」を食べた場合

 

かつ丼っておいしいですよね。

今回あなたがかつ丼を食べたとします。

 

すると、まずかつ丼にはご飯が含まれております。

このご飯の炭水化物が①の小さいタンクにたまります。

 

つぎにかつ丼のかつのコロモの油が②の大きなタンクにたまります。

 

そしてかつのお肉のたんぱく質が③のタンクにたまっていきます。

 

図にするとこんな感じ。

f:id:atsushi_rav10:20200615130012j:plain

 

どんどん沢山のものを食べていくとやがてタンクから溢れる時がきます。

 

ではここで問題です。

タンクから溢れた炭水化物や脂質、たんぱく質は体内でどうなるでしょう。

ここがポイントです。

 

溢れた先は体脂肪

そう答えは、

「体脂肪となってからだにたまります」

 

これは炭水化物でも脂質でもたんぱく質も同じです。

なので私たちは「いかにタンクから溢れさせずに栄養をとるか」を考えることが必要となっていきます。

f:id:atsushi_rav10:20200615130140j:plain

 

とくに注意が必要なのが「炭水化物」。

もともと主食に多く含まれ、沢山とりがちにもかかわらず、タンクが最も小さいからすぐにあふれてしまう。。

 

そのためとくに炭水化物は小まめに少量ずつ摂取することが大切です。

 

そして①②③のタンクに貯められるエネルギーの合計がいわいる「基礎代謝」と言われるものです。

 

基礎代謝をもとに、

「カロリー摂取を抑えながらも必要な栄養は取りに行く食事」

 

これがダイエット食の肝となってくるものです。

 

またタンクを大きくする方法が1つだけあります。

それは、、筋肉をつけることです。

 

ということでみなさんも筋トレしながらタンクを少しずつおおきくし、食べても太りにくい肉体を手に入れましょう。

 

以上あつとれでした。押忍

 

 

 



 

 

 

 

私の人生を考え直すきっかけを与えてくれた本

 

こんにちは!
あつトレです。

f:id:atsushi_rav10:20200615080012j:plain

 
今日はダイエットとは関係ない本の話です。
 
私は本が大好きで「活字中毒」です。
 
外出するときも必ずズボンのポケットに文庫本が入っているくらい中毒です。
 
で今日は本をご紹介させてください。
 
なぜかといいますと、ダイエットにおいてメンタルってとても大切だから。
「健全な魂は健全な肉体に宿る」的な言葉もありますよね。
 
だから今回は私がどん底にいた時に光を与えてくれた相方を紹介します。
 
人生の相方
私が今回紹介したいのはこちら、
 
 

f:id:atsushi_rav10:20200615080445j:plain

 
星の王子さま』です!
 
自己啓発でも哲学本でもなく児童書か!
と思っていらっしゃる方も多いと思いますがこの本は本当に素晴らしいんです!!
 
どれくらい素晴らしいかっていうと私は友人、同僚の送別の品には必ず『星の王子さま』を手紙を添えて送るってほどにおすすめです。
 
では、私の独断で良さを伝えたいと思います。
 

人間ってなんのために生きているんだっけ?

 
私がこの本と最初にであったのは、證券会社の営業に疲れ果てているときでした。
 
何気なく買って読んだ本は、読むのにたった2時間しかかかりませんでしたが、一生影響を与えてくれる出会いでした。
 
あらすじなどは割愛します。
王子さまはいろんな星を旅する過程で様々な「変な大人」に出会います。
 
そのなかの一人が「実業家の星に住む大人」です。

f:id:atsushi_rav10:20200615080539j:plain

 
彼は王子さまが星に来ても顔すら上げずにずっと忙しそうにしています。
 
なんでも金持ちになるために星を数えているようなのです。星を一番最初に見つけた者がどうやら星を所有する権利をもつみたい。
 
彼はひたすらくる日もくる日も星を見つけ、自分のものにしてお金を稼ぎます。
 
でも自分の物にした星を手入れすることもなければお金を稼いでそれでなにか目的を達成すわけではないのです。
 
 
これを読んでいて「まさに今の私だなー」と感じたものでした。
 
当時は仕事以外のことを考えることもないくらい忙しくしていて、でも夢があるわけでもない。周りに流させるがままに自分の頭で自分の人生について考えることを放棄していたなーと思わされたのでした。
 

本当に大切なものは目に見えない

 

本の前半で今の自分の生き方に疑問を感じたわけですが、後半また感銘を受けます。

 

それはまさにこの言葉、

 

 

大切なものは目に見えない」

 

この言葉はその時の私の心にドスンときましたね。

 

当時調子に乗って自分の実力以上の給料をもらい、「野村證券」という看板に寄ってくる人がいたなーと思います。

 

また私自身も「あの人は高級カーに乗ってるからすごい人」、「あの人は資産をいくら持っているから大切にしとくべき人」なんて上っ面のことばっかり考えて上っ面の付き合いしかしてこなかったんです。

 

もうこの言葉と出会えただけで読んだ価値があるなと心から思えました。

 

 

ちにみにどんな文脈でこの言葉が出てくるかはあえて書きません。

是非読んでほしいんです。

人生を改めて考えるきっかけになるはずだから。

f:id:atsushi_rav10:20200615081018p:plain

 

以上今回はわたしの座右の書の紹介でした。

皆さんのおすすめ本も教えてくださいね!

 

以上あつトレでした。押忍!

中学校の家庭科の教科書からダイエット食の基本を知れる!?

体重を減らす本質

 
何事も本質があります。

f:id:atsushi_rav10:20200613115833j:plain



 
体重を減らすことの本質=摂取カロリー引く消費カロリーでマイナスを出すこと!
 
これにつきます。
 
あとは問題は何でカロリーを摂取するか。
ここがダイエット食の肝です。
「消費カロリーより少なければいいんでしょって言ってケーキ食って痩せますか?」
って話ですね。

 

三大栄養素の話

 
話を単純化してお伝えしますね。
カロリーってなんぞや
カロリーは人が生み出すエネルギーの単位。
 
そして人はエネルギーを食べたものから生み出します。
 
そして何を食べるとどれだけエネルギーが生み出せるかは決まっているんです。
 
そもそも食べてエネルギーを生み出せるものって大きく3種類しかないです。
それが世に言う「三大栄養素」です。
中学の家庭科にでてきましたね?
3つ言えますか?
 
・炭水化物
・タンパク質
・脂質

f:id:atsushi_rav10:20200613115945j:plain

 
この3つだけ。
食品の成分表示にカロリーでてますよね。
それはこの3つの合計カロリーです。
 
そしてそれぞれ1グラムとると人は何キロカロリーエネルギーを生み出せるかも決まってます。
 
・炭水化物 1g=4kcal
・タンパク質 1g=4kcal
・脂質 1g=9kcal
 
同じ量食べても脂質はほかの物の倍以上のカロリーが生み出せちゃうんですね。
これが最近の「脂質は悪者」と思われる原因です。
 
ここでポイントはでも三大栄養素ってどれも身体には必須なんです!どれかを極端にカットしちゃ綺麗に痩せないんですってことです。
 
またよく「ビタミンやミネラルは」って聞かれるのですが、これらはを食べてもカロリーを生むことはありません。
とはいえ、これらも身体には大切です!
 
ではここから三大栄養素のおもな働きを見ていきます。ざっくりです。
 

三大栄養素のはたらきを知ろう

・炭水化物(ごはん、ぱん、めん、いも、フルーツなど)
エネルギー源。最も使いやすい。エネルギー源以外の働きがないので、余るとそのまま体脂肪として身体にたまります。
 
・タンパク質 (肉、魚、卵、大豆など)
エネルギー源と身体を作る材料。筋肉だけでなく髪、爪、肌の材料。不足しがちで、タンパク質少ないと身体が生まれ変わる材料が少なくなるので、髪ぱさぱさになったり肌荒れたりしやすいです。
 
・脂質(バター、オリーブオイル、肉の油、酒の油など)
エネルギー源。細胞膜の材料、ホルモンの材料にもなる。カットしすぎるとホルモンバランス崩れて女性は生理不順になりやすい。
 
こんな感じです。
 

ダイエット時の摂取カロリーの決め方

 
そしてダイエットの時の食事量の目安はざっくりこんな感じで決めます。
 
①自分の一日の摂取カロリーの目標を決める。(決め方は後々紹介するので今回は割愛)
 
②自分に必要なタンパク質と脂質の量を決める。
 
③ (①−②=必要な炭水化物量)として、必要な炭水化物量を設定する。
 
こんなかんじです。
慣れるまで難しいですし、何よりカロリーの計算が面倒ですよね。
 
どの食材がおおよろ何キロカロリーかが頭に入ってくると楽にカロリー計算ができるようになります。
 
 
以上、今回は家庭科の教科書に載ってる「三大栄養素」からダイエットの食事を考える入口をお話しました。
 
具体的な落とし込みはまた次回したいと思います。